セルに電気がやってきた

ここのところ、YZFレストア日記となりつつありますが...。

今日は、ハーネスの組み替えです。
昨晩、ハーネスが届いていたのでそれをつけるべく作業。

どうしようかと思い、ハーネスにらめっこしていると、RC45乗りのH氏が登場。

途方に暮れているケメ子を見て不憫に思ったのか、声を掛けてくれました。
一通り配線図と見比べて、どうやら入手したのがスプリント用ハーネスと突き止めてくれました。
ちなみにこれ、発電もしなけりゃセルモーターも付かない仕様だと判明w。

その後は配線図の読み方から始まって、どこにセルとACGの配線を噛ませれば良いのかを教えてくれます。しかも、作業もあらかたやって頂いてしまいました。
まったくもって、ありがとうございます。

その作業をしている途中にH氏電話が鳴り、ケメ子ハーネスをほぼ仕上げたところでそそくさと撤収していきました。ケメ子のハーネスを組むためにガレージに来たような状況になってしまいました。
ありがとうございます。済みません、済みません。

いざ配線が出来たとなるとエンジンは掛かる状態になったはず。
某カウル職人T氏の「ねえ、エンジン掛けないの?」の一言でエンジンを掛けようということに。

バッテリーが5Vしか発生していないので、充電器を「セルスタート」モードにしてバッテリーに繋ぎます。
そして水を入れ、いざセルを回すと、キュルキュルと音が...。

エンジンの掛かる手ごたえがアリアリです。もう、万歳万歳ですよ。結局、エンジンが掛かるまでは行かなかったのですが、かなり前進しました。
途中、キャブのドレンケースのパッキンが役立たずになっていたのを見つけて買いに行ったりもしましたけど。

パッキンを買いに行っている間にドレンケース周りの洗浄などもして頂いてしまいました。ありがとうございます。配線のときにも色々とありがとうございます。>T氏

色々なところに感謝感謝の一日でした。

その後ご飯を食べに行きました。
今年のレースカレンダーが話題になったのですが、時間が全然無いことが判明。ぎゃー。

 

2012-09-22:
この記事は、旧 blog のアーカイブからコピーしたものです。
基本的に本文には何も変更を加えていませんが、WEBサイトや画像へのリンクなどに修正を加えている場合があります。