Duke 号で筑波を走ってきました。今回は新しい走らせ方のテストです。今までは3-6速を使って走らせていたのですが、ヘアピンでエンジンブレーキを積極的に利用する方法を教えてもらったので試してみることにしました。
「筑波走行」と一致するもの
昨年秋の筑波ツーリストトロフィー以来まったく Duke にも乗っておらずでしたので、久々に走らせることにしました。9か月ものブランクがあると、いろいろ勝手を忘れています。
ええ、現地で気づきました。タイヤウォーマーを忘れたことにwww。他にもタイヤの空気を入れるためのポンプも忘れたりしまして、ひどいものです。
レースの前に練習をしようかと思って筑波まで足を伸ばしましたが...結論としては、15周しか走らずに帰ってきました。
久々に筑波で練習してきました。
今回はDigiSpiceなるGPSデバイスを初投入です。
筑波TTは近いことと、たまたま走行日と仕事の休みが重なったので、ここぞとばかりに走りに行ってきました。筑波の走行チケットを友人より頂きましたので、リーズナブルに走ることができました...。
事前の準備が全く間に合わず、睡眠不足ぎみでの走行になったのが厳しかったりしましたけども(汗
新しいブレーキディスク(とホイール)を手に入れたので、早く使ってみたくて練習に行ってきました。
昨年の筑波TT以来ですので、5か月ぶりくらいの走行ですかねぇ...。
前回の走行から1週間も経っていませんが、また練習です。今月開催の筑波TTにエントリーしてしまったので、突貫工事で感覚を取り戻さねばなりませんw。
今回はM氏に手伝いに来てもらいました。彼にはTTでピットクルーをお願いしているので、その事前確認もかねているような感じです。
昨年の夏以来、久々にサーキット走りました。
先月は鬼怒川氾濫のせいで筑波サーキットが休業していましたので、道中の交通事情がどうなるかと心配しましたが、問題ありませんでした。
GSX-Rとスパーダで筑波を走りました。合計3本も走ったのでクタクタですw。
予定ではGSX-Rで2本走行し、午後からはスパーダを走らせるお手伝いのはずでしたが...。