今年は筑波TTの第2戦と第3戦に出場しようかと画策しております。ケメ子です。

ひょんなことからピレリのスーパーコルサがV4になるよ、というニュースを見たのでピレリのサイトを覗きに行ったまでは良かったのですが...

あれれ...?Duke のリアタイヤのサイズ(160/60R17)がリストに載っていませんが...(汗)

ピレリのサイトはここ。
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/motorcycle/catalog/product/diablo-supercorsa-v4-sc-new

携行缶のノズルお買い上げ

数年前に購入した携行缶、買って間もなく給油ノズルのメッキが剥がれてしまいました。気になってはいたものの新調するのを延ばし延ばしにしておりました。

給油ノズルのメッキ剥がれ
click to enlarge

青く囲った部分がメッキの剝がれです。うっかり端部を触ると怪我しそうです。

横浜らーめん 本牧家 本店

横浜らーめん 本牧家
click to enlarge

いわゆる家系ラーメンの御三家と言われて久しいお店ですが、初めて行ってきました。ずっと懸案店だったのですが、今年(2023年)の5月に閉店という寝耳に水のニュースを聞いたこともあり、あわてて行ってきました。こんな流れと理由で行くのは全く不本意で残念の限りではありますけれど。

Polo Ralph Lauren の小銭入れ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
Ralph Lauren
click to enlarge

数年前に使い始めた小銭入れが傷んできたので新調しました。あまりファッションや革小物などに詳しくないので、某デパートでご相談。前回はタケオキクチのスクエアタイプを勧められて購入したのですが、今回はラルフローレンのお店に入ることに...。

Oakley Flack Jacket レンズ交換

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先日のことですが、最近あまり使っていなかったサングラスを発掘しました。ひとしきりチェックしてみたところ、レンズのコーティングが傷んでおり、ちょっとこのまま使いたくないなぁという感じになっていました(残念)。

Flack Jacket lenz (damaged)
click to enlarge

コーティングが剥がれている見栄えの悪さもありますが、コーティングが残っている部分もそれ自体が傷んでいるために透明度が下がっているのもよろしくありません。

このサングラスを購入した店舗に相談しに行くと、そこで聞かされたのは「この Flack Jacket というモデルはもう廃盤製品です」との言葉。レンズの在庫を調べてくれましたが、クリアレンズしかありませんと。サングラスなのにクリアレンズってのはないよなぁw。ネット上の店舗にも在庫が無いので、サードパーティーのレンズを使うしかないとのことでした、

先日、ふとしたことからシングルシートカウルの社外品が売られていることに気づきました。

https://www.kmp.fr/gb/dressing/10454-gsxr-1100-w-seat-cowl.html

フランスの会社ですなぁ... GSX-R750/1100 スペシャリスト(油冷/水冷を問わず)とな...。かの地にはなかなかマニアックな御仁がいらっしゃるようで...。

日本で GSX-R 750/1100 のスペシャリストを自認する方々(会社も含む)はほぼ全てが油冷専門ですので、水冷 750/1100 の部品に関しては、総じて海外に頼るしかないというのは皮肉なものです。日本のバイクなのにね。

表記のものをお買い上げした訳ですが。

GSX-R 号を動かすようになった最近、燃料コックレバーってもしかして結構な負荷が掛かっているのではないかと考え始めました。そんな訳で、予備的な理由でレバーを確保しておくことにしました。

バイク屋さんに発注をお願いしておいたのですが、なんとすでに欠品との回答が。国内の通販も軒並み欠品との表示です...。

喜多方ラーメン 一平

喜多方ラーメン 一平
click to enlarge

福島県まで来たので、折角だから喜多方ラーメンでも食べようかなと考えていたら、ちょうど目に入ったお店がこちらです。

最初に通りかかったときは混雑していたので通り過ぎたのですが、風呂を済ませて再度お店の前を通りかかったら混雑も緩和した様子だったので入店しました。

GSX-R1100W は全長が長すぎて、YZF750SP や FZR1000、690 Duke などと同じ方法ではレジアスエース号に載せることができません(汗)。リアシートを畳めばまっすぐ載るのですが、それだと簡単に前輪を固定することができず不便なため、いわゆるホイールチョックを導入することにしました。

そのうちの懸案でいいやと伸ばし伸ばしにしていたのですが、ふと気づけば静岡県での GSX-R の集会が週末に迫っていますw。静岡まで車載で行くために慌ててアストロの店舗でお買い上げした次第です。

2022 筑波ツーリストトロフィー Rd. 3

筑波ツーリストトロフィーに参加してきました。毎度毎度お手伝いしてくれる友人には感謝しております。

前日の走行のおかげか、予選はまあまあ良い感じで走れました。走行を重ねながらタイムを詰めて行き、なんとか最終ラップの13周目にベストタイム。この車両での自己ベストタイムまでにはあと0.7秒ほどありますが、ここ1年チョイでは最も速く走ることができました。